1 2018年 08月 29日
今日は8月29日(水)。曇っています。暑さは多少和らぎましたが蒸し暑いです。事務所はエアコンモードです。 本当は今日は竣工写真の撮影予定だったのですが、延期になっています。(もう2度目) なかなかタイミング良く晴れてくれません、、、、。 マンションをリフォームして住む、の第7回目です。 床は無垢材を使いたいのですが、マンションの規約で防音性能を要求され、難しい場合があります。 商品単体で見ると性能が取れないのですが、今回は防音のマットを使うことで性能を確保しました。 ![]() ![]() ▲
by BUILTLOGIC
| 2018-08-29 12:17
| 中古マンションをリフォームして住む
|
Comments(0)
2018年 08月 07日
今日は8月7日(火)。台風接近の影響か、曇り空で少し気温も低くなりました。 中古マンションのお話しです。
![]() ![]() ![]() ▲
by BUILTLOGIC
| 2018-08-07 12:59
| 中古マンションをリフォームして住む
|
Comments(0)
2018年 08月 06日
今日は8月6日(月)。昼間に郵便局や銀行に行って、ついでにヨドバシカメラに行ったら、もう立ち上がれない位にヘトヘトです(笑) 中古マンションの話しです。 前回はエアコンのお話しを書きました。 設計図面も大体完成して、現場監督と大工さんに現場調査に来てもらい、「どうしようかね?」「こうしたら良いんじゃない?」 「ここはこうだよね?」「こっちの方が良いよね」なんて、、、、。 いつもの楽しいトークを繰り広げていたのですが、、、、、。 ![]() 一通りトークが完了して、解散しようとした所、靴下が冷たい、濡れた感じがする、、、、、ん?? なんと、雨漏れしているようです。 急遽、天井に付いていたコンセントを取ってもらいました。 ![]() ![]() ▲
by BUILTLOGIC
| 2018-08-06 18:47
| 中古マンションをリフォームして住む
|
Comments(0)
2018年 07月 20日
今日は7月20日(金)暑くてたいへんです。 たいへんですが、ガンバって、中古マンションの続きを書いてみたいと思います。 エアコン問題の話しです。 既存の状況をもう少し見て頂きたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by BUILTLOGIC
| 2018-07-20 18:56
| 中古マンションをリフォームして住む
|
Comments(0)
2018年 07月 18日
今日は7月18日(水)。暑くて倒れる寸前です。 「中古マンションをリフォームして住む」シリーズで、その3です。 マンションリフォームでいつも思うのは、エアコンがどうにかならないか、、、です。 鉄筋コンクリートですから基本的には新たにエアコン用の穴を開けるという選択肢はありません。(躯体は共用部ですから) ![]() ![]() 今回のリフォームでは、これをなんとか解消したいと思いました。 場所を移せる可能性はあるのか? 同じ位置に設置しなければいけないのか?? 同じ位置の場合は意匠的にどんな可能性があるのか? エアコンのダクトだけで無く、レンジフードのダクトをデザインの一部として見せてしまう方法もあります。 いろんな可能性があるんですが、なにが一番良いのか? 住居のコンセプトに関わることなので、、、私にとっては結構大きな問題でした。 次回は、どうクリアしたかをご紹介したいと思います。
▲
by BUILTLOGIC
| 2018-07-18 19:11
| 中古マンションをリフォームして住む
|
Comments(0)
2018年 07月 16日
今日は7月16日(月)海の日で祝日です。 ブログに「中古マンションをリフォームして住む」というカテゴリを作りました。 自分達の住まいをどのように考えて作ったか、という事を書いてみたいと思います。 ![]() ▲
by BUILTLOGIC
| 2018-07-16 11:24
| 中古マンションをリフォームして住む
|
Comments(0)
2018年 06月 14日
今日は6月14日(木)。雲は掛かっていますが一応晴れています。比較的気温が低く、過ごしやすいです。 自宅を「上池台313」というカテゴリーでブログに書いていますが、少し遡ってみたいと思います。 ![]() ▲
by BUILTLOGIC
| 2018-06-14 13:18
| 中古マンションをリフォームして住む
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
ビルトロジックHP
BUILTLOGIC.COM
KINOIE SEVEN ブログに対するご意見・感想、 住宅に関するご相談等々 メールはこちらまで。 takayasu@builtlogic.com 迷惑メールはナシの方向で、、、。 最新のコメント
カテゴリ
プロフィール お知らせ 中古マンションをリフォームして住む スタッフ通信 設計活動 MINIのこと 音楽 日常にて 家づくり学校 野毛・紅葉坂便り 事務所快適化計画 東府中の家 市川の家 HAT(リフォーム) ぽたさんの家 Cafelounge House 三角屋根の家 SOLID NARROW BOAT T-PLANの家 鎌倉・里山の家 鎌倉・森の家 笛吹の家 鎌倉・ふねの家 鎌倉・土間の家 森の三角屋根 杉の家(リフォーム) Silver Solid House in House パノラマの家 Open Deck House Inner Deck House 九品仏の家 弘明寺の家 鶴見・高台の家 ぶどう畑の家 武蔵野の家 仲町台・北デッキの家 荒崎・週末住居 鵠沼の家 深大寺の家 牛久の家 戸部の家 辻堂の家(撮影待ち) 磯子の家 弦巻の家(撮影完了) Skip House(撮影完了) 駒沢公園の家(撮影完了) 通町の家(撮影完了) 屋上デッキの家(撮影完了) 西大井の家(撮影完了) 愛宕山の家(撮影完了) 屏風ヶ浦の家(撮影完了) 甲府のコートハウス(撮影完了) 鷺山の家(撮影完了) 立野の家(撮影完了) 九品仏計画(撮影完了) 上池台313 南生田の家(撮影完了) 諏訪坂の家 小金井・はけの平屋 鶴川の家(撮影完了) 小田原・中庭の家 SZ邸工事の記録 たべもの 以前の記事
検索
|
ファン申請 |
||