2014年 10月 31日
今日は金曜日。 1週間が早い早い。どうしたことでしょう、、、。 普段は焼酎とビールばかりなのですが、 最近は、いただき物の日本酒も飲んでいます。 ![]() 私にとっては、ハードルが高く、まだ慣れない感じですが、確かに美味しいです。 事務所での一杯は、日本酒に合うようなおつまみの用意が難しいとこと。 お刺身とか食べたいもんなあ。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2014-10-31 09:11
| たべもの
|
Comments(0)
2014年 10月 30日
今日は木曜日。 いろいろと仕事がたまってきて、バタバタしています。 ひとつずつ、丁寧に仕上げていくしかありません、、、、。 先日、植栽の工事に一日立ち会いました。 春に竣工して、しばらく経ってからの植栽工事となったのですが、 工務店さんから紹介してもらった植木屋さんと、何度かやり取りをして、 建主さんの好みとイメージを探りながら進めてきました。 ![]() 建物の奥の小さなスペースと、道路の面したスペースが今回の植栽エリアでした。 写真の道路側スペースには、アオダモをメインの樹として植え、グランドカバーとして、 エアープランツ、ヒメウツギ、ギボウシ、クリスマスローズ、おまけでアガパンサスを植えました。 植木屋さんから一日中、いろんな事を聞いて、とても勉強になりました。 雑草だった土のスペースが、良い雰囲気になって、楽しい時間でした。 忙しい毎日から、ちょっとだけ解放されたような気がします。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2014-10-30 08:41
| 弦巻の家(撮影完了)
|
Comments(0)
2014年 10月 29日
今日は水曜日。 良い天気で気持ちが良いです。 昨日は一日外廻りででした。 夕方、現在進行中の現場にたどり着きました。 ![]() 先週、1週間掛けて壁と天井のローラー漆喰が施工されました。 プラスターボードの黄色っぽい壁だったのが、白くなってグッと完成に近づきました。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2014-10-29 15:25
| Skip House(撮影完了)
|
Comments(0)
2014年 10月 27日
今日は月曜日。 午前中はちょっと暑いくらいでした。 昨日までの3日間、おやこくうかん展を行いました。 来場頂きました皆さん、ありがとうございました。 ![]() 実は今日から、場所を移して継続して展示を行っています。 KINOIESEVENでは協賛メンバーでもあり、企画展でも会場を提供してくださっている、木童さんです。 ショールームの営業時間に連動したオープン時間になりますので、 営業時間:平日10:00~18:00/土曜11:00~17:00/定休日:日・祝となります。 会期は、本日より11月22日(土)までになります。 もし、KINOIESEVENメンバーとの面談や話を直接聞いてみたいというリクエストがありましたら、お気軽にご一報ください。 ご希望の時間に会場に伺います。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2014-10-27 13:36
| お知らせ
|
Comments(0)
2014年 10月 25日
今日は土曜日。 天気は良いみたいです。 先日からブログやFacebookで告知をしていますが、 KINOIESEVENの「おやこくうかん展」が始まりました。 ![]() 横浜のみなとみらいにある、Markis、東京ガスのショールームで開催中です。 今日、土曜日は夜の20時まで。 明日の日曜日は、10時〜18時まで開催しています。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2014-10-25 15:36
| お知らせ
|
Comments(0)
2014年 10月 23日
今日は木曜日。 どんよりな天気で、寒くなってきました。 最高気温も15℃とのことです。 昨日紹介した、KINOIESEVENでの2×4工場の見学ですが、 詳細写真などの掲載もOKですよ、とのことで、もう少しだけ詳しく紹介します。 今回お伺いしたのは、ウイング株式会社さんです。 KINOIESEVENの協賛メンバーでもある、協和木材さんの紹介でウイングさんと知り合いました。 ![]() 外国材オンリーと思っていた2×4の材料に、協和木材さんが国産の杉材を納めているということを聞いたのが始まりです。 ![]() といっても基本はカナダからの材料が大半を占めます。 ![]() 「在来工法のプレカット工場と比べると素朴で人間が多いですよ」と予告されました。 確かに機械化されているというよりは、工場で大工さんが仕事をしているイメージでした。 ![]() KINOIESEVENメンバー、、、、。 ![]() 梁です。TJIといいます。通常の梁よりも大きなスパンを作れるとか、、、、。 華奢に見えてしまうのは、在来工法の先入観があるからなんでしょうね、、。 ![]() 機械化されている所もあります。 屋根のタルキの加工だそうです。 ![]() 合理化で短い材料や規格化された材料を組み合わせてパーツを作っていく、という発想です。 色々とヒントを頂いたように思います。 KINOIESEVENで取り入れていく時にどんなことが可能か、考えてみたいと思いました。 ウイングの皆さん、ありがとうございました。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2014-10-23 10:17
| 設計活動
|
Comments(0)
2014年 10月 22日
今日は水曜日。 朝から雨です。気温も低くてまた風邪を引きそうな気候です。 昨日は、午後からKINOIESEVENのメンバーで、2×4の工場見学をさせてもらいました。 ![]() 色々な可能性を感じる、良い機会になりました。 どうも、あまり難しく考えず、まずは普通の設計をして、 2×4の考え方に乗っかるのか乗っからないのか、また乗っかるためにはどこをどうすれば良いのか。 一緒に検討して行けば良いのかもしれません。 もう少し、メリットデメリットなどを勉強していきたいと思いました。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2014-10-22 10:21
| 設計活動
|
Comments(0)
2014年 10月 21日
今日は火曜日です。 実は週末から風邪をひいてしまい、調子悪く過ごしていました。 風邪でも打合せなどが重なっていて、うつっていないか気になっています。 今日はお知らせです。 ![]() 今週末、24日(金)、25日(土)、26日(日)の3日間、 横浜のMark isの東京ガスショールームにて開催します。 小さな展覧会ですが、小冊子などの配布もありますので、お買い物ついでなどに、 是非、お立ち寄りください。 ちなみに私は、、、、。 金曜日の10:00〜12:00、17:00〜20:00。 土曜日の10:00〜14:00。 日曜日の15:00〜18:00。 には、会場に居る予定です。 お待ちしています。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2014-10-21 11:11
| お知らせ
|
Comments(0)
2014年 10月 16日
今日は木曜日。 昨日辺りから寒くなりました。 ちょっと急に寒くなって風邪をひかないように気をつけないと。 いただき物です。おいしい焼酎です。 ![]() 「なんか、いしぐろさんの所にはお酒が集まって来ますよね、、、」と最近言われました(笑) 美味しく頂いています。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2014-10-16 08:00
| たべもの
|
Comments(0)
2014年 10月 15日
今日は水曜日。 朝から小雨が降っていて、ちょっと寒いくらいです。 今日は朝からラッシュの電車に揺られて現場に行きました。 なんだかいつにも増して今日のラッシュはひどくて、乗れなくなりそうでした。 現場は終盤戦です。 足場が取れて、大工さんの工事も完了し今日からローラー漆喰の下地クロスを施工しています。 ![]() スキップフロアの中間階から見た様子です。 階段の鉄骨ササラも塗装され、段々と締まってきた印象です。 なかなか面白い感じになってきました。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2014-10-15 14:17
| Skip House(撮影完了)
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
ビルトロジックHP
BUILTLOGIC.COM
KINOIE SEVEN ブログに対するご意見・感想、 住宅に関するご相談等々 メールはこちらまで。 takayasu@builtlogic.com 迷惑メールはナシの方向で、、、。 最新のコメント
カテゴリ
プロフィール お知らせ 中古マンションをリフォームして住む スタッフ通信 設計活動 MINIのこと 音楽 日常にて 家づくり学校 野毛・紅葉坂便り 事務所快適化計画 東府中の家 市川の家 HAT(リフォーム) ぽたさんの家 Cafelounge House 三角屋根の家 SOLID NARROW BOAT T-PLANの家 鎌倉・里山の家 鎌倉・森の家 笛吹の家 鎌倉・ふねの家 鎌倉・土間の家 森の三角屋根 杉の家(リフォーム) Silver Solid House in House パノラマの家 Open Deck House Inner Deck House 九品仏の家 弘明寺の家 鶴見・高台の家 ぶどう畑の家 武蔵野の家 仲町台・北デッキの家 荒崎・週末住居 鵠沼の家 深大寺の家 牛久の家 戸部の家 辻堂の家(撮影待ち) 磯子の家 弦巻の家(撮影完了) Skip House(撮影完了) 駒沢公園の家(撮影完了) 通町の家(撮影完了) 屋上デッキの家(撮影完了) 西大井の家(撮影完了) 愛宕山の家(撮影完了) 屏風ヶ浦の家(撮影完了) 甲府のコートハウス(撮影完了) 鷺山の家(撮影完了) 立野の家(撮影完了) 九品仏計画(撮影完了) 上池台313 南生田の家(撮影完了) 諏訪坂の家 小金井・はけの平屋 鶴川の家(撮影完了) 小田原・中庭の家 SZ邸工事の記録 たべもの 以前の記事
検索
|
ファン申請 |
||