2015年 07月 30日
システムバスが一般的になっていますが、 こちらの現場では、中庭に面していることもあり、お風呂を作ります。 ![]() タイルと石、天井は板貼りで雰囲気を作って行く予定です。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2015-07-30 10:04
| 通町の家(撮影完了)
|
Comments(0)
2015年 07月 29日
今日は朝一で配筋検査でした。 こちらの現場は近くて良いんです。 ![]() 玄関のポーチを跳ね出しにしていたり、一部高基礎があったり、 少し難しい所もありますが、キレイに施工されていました。 暑いですが頑張りましょう。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2015-07-29 13:29
| 屏風ヶ浦の家(撮影完了)
|
Comments(0)
2015年 07月 27日
昨日の日曜日は中央道方面へ。 日曜日ですが、打合せと現場確認に伺いました。 監督はわざわざ現場まで来てもらって、すいません、、、、お疲れさまでした。 暑くて、ちょっと現場を一廻りしただけで、汗がじっとり。 目に汗が入って図面が見えませんでした。 ![]() 出来たら凄そうですが、、、。現場は本当にたいへんそう、熱中症に注意です。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2015-07-27 16:39
| 愛宕山の家(撮影完了)
|
Comments(0)
2015年 07月 25日
今日は土曜日。 自宅からご近所の現場で、朝一番で現場確認に伺いました。 ![]() 基礎工事が始まっていて、防湿シートと捨てコンクリートが打設された状態です。 今回は若干の高基礎があります。 地盤は良好で、かなり良い数字でした。 気候が良ければ、自宅から歩いて監理が出来るかな、、、と思っているのですが、 今の時期はとても無理です。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2015-07-25 10:48
| 屏風ヶ浦の家(撮影完了)
|
Comments(0)
2015年 07月 24日
朝から日差しが強くてたいへんだな、、、と思ったところで、、、、。 さっきから、ザッと雨が降って来ました。 ![]() いま、雨はあがって、うっすらと虹が出ています。 写真じゃよく分かりませんね、、、。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2015-07-24 16:35
| 野毛・紅葉坂便り
|
Comments(0)
2015年 07月 23日
夕方から現場訪問でした。 暑いので、現場に17時に到着するようにして、多少なりとも熱中症対策を。 ![]() 大工さんが一人で、筋交いや構造金物を設置していました。 暑いので、無理なく進めてください。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2015-07-23 09:23
| 西大井の家(撮影完了)
|
Comments(0)
2015年 07月 22日
朝でも暑いです。クラッとしますね。熱中症に注意です。 ![]() こちらの現場は、あともう少しで大工さんの工事が完了しそうです。 仕上や家具の設置工事を行い、お盆明けに、またデッキや縁側の工事で、 大工さんチームが戻ってくるイメージでしょうか。 写真は吹抜の見上げです。 一度、足場は取れましたが、左官仕上げのためにもう一度足場が掛かります。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2015-07-22 12:48
| 通町の家(撮影完了)
|
Comments(0)
2015年 07月 21日
週末は建築家のイベントに参加していました。 室内はエアコンでなんだかよく分かりませんが、外は強烈に暑いですね、、、、。 現場は家具屋さんが寸法をとって、打合せをしています。 ![]() おなじみの家具屋さんですよ。→ コチラ。 今回もどうぞよろしくお願いします。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2015-07-21 11:55
| 駒沢公園の家(撮影完了)
|
Comments(0)
2015年 07月 19日
先週、金曜日も一日現場廻りでした。 とある現場で発見。 ![]() かなり手作り感満載の椅子です。 折りたたみも可能です。子供用でしょうね、、、、、。かわいいですね。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2015-07-19 06:00
| 屋上デッキの家(撮影完了)
|
Comments(0)
2015年 07月 18日
台風前の水曜日。 現場廻りの一日だったのですが、こちらの現場は、いよいよスタートしました。 ![]() 青空の中、まずは土工事からスタートしています。 事務所よりは、自宅のご近所です。 青空が気持ちいいです。暑いけど、、、、、、、。ホントに暑い。 ▲
by BUILTLOGIC
| 2015-07-18 08:00
| 屏風ヶ浦の家(撮影完了)
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
ビルトロジックHP
BUILTLOGIC.COM
KINOIE SEVEN ブログに対するご意見・感想、 住宅に関するご相談等々 メールはこちらまで。 takayasu@builtlogic.com 迷惑メールはナシの方向で、、、。 最新のコメント
カテゴリ
プロフィール お知らせ 中古マンションをリフォームして住む スタッフ通信 設計活動 MINIのこと 音楽 日常にて 家づくり学校 野毛・紅葉坂便り 事務所快適化計画 東府中の家 市川の家 HAT(リフォーム) ぽたさんの家 Cafelounge House 三角屋根の家 SOLID NARROW BOAT T-PLANの家 鎌倉・里山の家 鎌倉・森の家 笛吹の家 鎌倉・ふねの家 鎌倉・土間の家 森の三角屋根 杉の家(リフォーム) Silver Solid House in House パノラマの家 Open Deck House Inner Deck House 九品仏の家 弘明寺の家 鶴見・高台の家 ぶどう畑の家 武蔵野の家 仲町台・北デッキの家 荒崎・週末住居 鵠沼の家 深大寺の家 牛久の家 戸部の家 辻堂の家(撮影待ち) 磯子の家 弦巻の家(撮影完了) Skip House(撮影完了) 駒沢公園の家(撮影完了) 通町の家(撮影完了) 屋上デッキの家(撮影完了) 西大井の家(撮影完了) 愛宕山の家(撮影完了) 屏風ヶ浦の家(撮影完了) 甲府のコートハウス(撮影完了) 鷺山の家(撮影完了) 立野の家(撮影完了) 九品仏計画(撮影完了) 上池台313 南生田の家(撮影完了) 諏訪坂の家 小金井・はけの平屋 鶴川の家(撮影完了) 小田原・中庭の家 SZ邸工事の記録 たべもの 以前の記事
検索
|
ファン申請 |
||